- かみうた
- かみうた【神歌】(1)神の徳をたたえる歌。
「~を歌ひ給ひければ/太平記25」
(2)神祇(ジンギ)に関する内容を, 今様歌謡の曲節によって謡ったもの。 四句神歌(=今様体)と二句神歌(=短歌体)とがある。「かがみ(=地名)の傀儡(クグツ)ども参りて歌つかふまつりけるに, ~になりて/無名抄」
(3)能楽で, 「翁(オキナ)」のときに謡う詞章。 しんか。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~を歌ひ給ひければ/太平記25」
「かがみ(=地名)の傀儡(クグツ)ども参りて歌つかふまつりけるに, ~になりて/無名抄」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.